【段取り八分の仕事二分】なんか最近仕事が上手く進まないなと思うあなたへ

どーも、ちゃんです

 

最近、物事の段取りの大切さを感じたので、改めて考えてみます

f:id:chan-blog:20210527024107p:plain


 

今回の内容 

段取りの良い人、悪い人の違い

f:id:chan-blog:20210808102911j:plain



 

誰でも段取りが大事なのはなんとなくわかると思います

段取りの良い人、段取りの悪い人

この大きな差はなんだろうと感じる人も多いのではないでしょうか

段取り不足で他の人に振り回されることや、想定外のことに対応が遅れてしまったりすることがある方も多いはず

 

では段取りの良い人と悪い人の違いは何なのか?

 

それは、想像力だと思います

 

 

なぜ段取りが大切なのか

f:id:chan-blog:20210808102955j:plain


 

”段取り八分の仕事二分”という事前準備の大切さを表す格言がありますよね

建築業界にいる人は、良く耳にする言葉じゃないでしょうか

 

事前にきちんとした段取りさえしていれば、仕事の8割は完了したということ

仕事に取り掛かる前に、具体的に仕事を進める手順をきっちりと決めておけば、それだけ仕事の質とスピードは上がります

 

例えば、僕は建築業界で働いているのでまず工程表を作成します

 

工程表もまずは大きい全体の工程

そして、その全体工程から細かい工程にしていきます

全体工程(マスター工程)→ 3ヶ月工程→ 月間工程

 

大体3ヶ月工程を作成して、月間工程や週間工程は日々更新していくと行った流れです

 

それを元に準備を行い、実際に建物を造っていく

 

この事前準備をいかに細かいところまでできるかによって、工事が順調に進むかどうかが決まります

 

テレビ番組の3分クッキングなんかは、事前の段取り無しでは成り立たない番組ですよね

 

それだけ段取り無しでは、物事を上手く進めていくのは難しいということ

 

マインドマップを使って頭を整理するなら 

マインドマップ

 

本当に段取りって必要?

f:id:chan-blog:20210808103028j:plain

 中には

「そんな事前準備なんてしなくても何とかなるでしょ!」

「段取りに時間を取られて、時間を損してるんじゃないの?それなら先に進めてそこから調整していけば良いじゃん」とか思う方もいるんじゃないかと思います

 

しかし、段取りの良い人程、事前準備に時間をかけてる人が多いと思います

 

・ゴールを決めてそこから逆算する

・優先順位を決めてから、行動を始める

 

これらも段取りが良いと言われる人の典型的な特徴です

 

段取りが悪いと感じているあなた、仕事を始めるのに見切り発車をしてしまい

手戻りや、やり直しが多いなと心当たりがないですか?

 

段取りをすることで得られること

f:id:chan-blog:20210808103110j:plain

 

事前に全体の流れを決めて、段取りをしておくことで、実際に作業を進める時、次はどうしようと迷うことが少なくなると思います


段取りがいかに出来るかで、物事の良し悪しに影響するでしょう

 

そして、段取りをすることで物事を覚える速度が上がります

最初に段取りの良い人と悪い人の違いは、想像力 と言いました

 

段取りをする際に、どこまで細かく想像し、それに対して事前準備を行うか

 

この差が大きいと思います

 

自分の段取りを良くしようと思えば、積極的に自分が段取りをしていくこと

そして、段取りをしたら段取り上手の人に自分の段取りを確認してもらうのも良いのではないでしょうか

 

これにより段取りスキルが上がり、気づけば段々と仕事が順調に進み始めると思います

 

あなたも段取りに力を入れることで物事が上手く進んだり、トラブルが起きてもすぐ対応できたり

 

昨日とは違う自分に成長できるのではないかと思います

 

このブログを読んで、少しでも人生が豊かになると嬉しいです

 

ちゃんでした

 

またね!